Bookshelf

BEATNIK 1981-1986  FOR LONELY HEROINES & BROKEN HEROES

BEATNIK 1981-1986 活字のロックが聴こえる。
1981〜1986年まで、時代を横目ににらみながら甲斐バンドの世界を追及してきた「月刊BEATNIK]が1冊の本になった。
甲斐バンドのオフィシャル機関紙「月刊BEATNIK]VOL.1~VOL.52までを再編集!

学生、作家、主婦、音楽ライター、プロレスラー、コメディアン、サラリーマン、浪人、編集者、カメラマン、漫画家・・・・全国の甲斐バンドを愛する全ての人々、合わせて1万3千人が繰り広げる甲斐バンド・ワールド。

株式会社音楽専科社 1986/7/12


KAIBAND is the ocean.
The ocean gives people energy to live.
Are you satisfied with just being given by the ocean?
Are you satisfied with the largenes of the ocean?
Have you ever thrown a stone that you held tight to the ocean?
The ocean will never change if you throw a stone to it,but a thrown stone
will b eth eone where residents of the sea gather,and it will be a place for them.
Beatnik wants to be such a stone,
it is you that throw a stone to the big ocean called KAI BAND.
Beatnik is waiting for your hands holding us.
Beatnik is waiting for being thrown far,far away by you,your hands with energy.

BEATNIK



BEATNIK1981〜1986

こたえは風に舞っている
The answers is blowin' in the wind
インタビュー1982-1985

さて、人が多くいすぎるんだよ、で、みんなよろこばすのはむずかしいよ
well,there's too many people.And they're all too hard to please,
レコーディング1983-1986

そしてわれわれはひらめく自由の鐘を見つけた
An' we gazed upon the chimes of freedom flashing.
コンサート1981-1985

さもなくば石のようにしずんでしまう、とにかく時代はかわりつつあるんだから
Or you'll sink like a stone for the times they are a-changin'
TOKYO CALLING

風がどちらから吹くかしるのにウェザーマンなんていらない
You don't need a weather man to know which way the wind blows.
HARD BOILD
荒野をくだって

何もきいてくれるなよ、本音をはくかもしれないから
Don't ask me nothin' about nothing I just might tell you the truth.
SEX DRUGS & ROCK'N ROLL
闇に響く声
レフティハンド物語
FROM LETTERS
FROM KOCHI

あの日この目は燃えていた、でもうたは長くてまだたくさん残っている
Her eyes was on fire But the songs it was long.And there was more to be song.
MY FAVORIT SONGS OF KAIBAND
READING THE ALBUM
PART I
PART II
PART III
SONG SKETCH OF KAIBAND
INDEX VOL.1〜VOL.52




甲斐バンドが毎月B4サイズ、8ページの機関紙を発行し始めたのが1981年のことである。
この本はその1981年から解散まで続けられたBEATNIKの活動の集大成とも言えるものである。
自分はこのBEATNIKには参加していなかったので、こうしてまとめられて一冊になると圧巻な程のボリュームとその内容の多様性に驚いた。
何となくバンドのファンクラブなどの機関紙というものはバンドの活動報告や情報、そしてファンの思いが出ているだけのものと考えていたのだが、こうして色々「語られている」とやはり甲斐バンドは推理されるべきバンドなのかなと思う。
この本が出版されたのは解散後だったので、甲斐バンドの過去行ってきたライヴの詳細が読めるライヴ・ルポは臨場感溢れるもので、「あの日」のライヴを疑似体験させてくれる貴重な資料だ。


HOME | Kai Menu